
2017年10月29日
MUGEN〜無限〜vol.6無事終了いたしました・ゲスト編
一週間過ぎてしましたが・・・
先週はMUGEN〜無限〜vol.6でした。
あいにくの台風予報にも関わらず、たくさんのみなさまにお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
電車が止まる事態になってしまって、お帰りの足がなくなった方もおられたようで本当に恐縮しています。
当日のゲスト・高橋秀幸さんのセットリストはショッカーさんのブログにて解説付きで掲載されていますので、参照ください。
http://shocker.sakura.ne.jp/
さて・・・今回は私の腰椎骨折というアクシデントがあり宣伝活動がSNS頼みになってしまいました。
仕方がないとはいえ、やっぱり悔しかったですね。
とりあえず大事な時期にやってしまったケガなので、入院を断って自宅療養にした以上、なんとしても早急に治さなければと思い、案外お利口さんにしてました。
ただ業務がストップしてしまう手前、骨折したことだけを報告していたのでびっくりした高橋さんが心配して一番にtwitterのDMで連絡してくれました。
ホンマに優しい人や・・・。
出演バンドはほぼ固定なので、みなさん淡々と業務をこなしてくれましたが、中でもX∞のよっしぃ、とてっちゃんには本番の一週間前にゲストのアコギコーナーをお願いするという暴挙に出まして、めっちゃ大変やったと思います。
でも長丁場になった分、緩急がついていいアクセントになったかもしれませんね。
でもこの企画も高橋さんだったからなせる技だったんですよね。
本番前日までカラオケの編集をして、より良いものをみなさんにお届けできるように頑張ってくれましたし、カバーが多かった分ご本人も大変だったと思います。
ちなみに戦隊コーナーのバイオマンは、ご本人が子ども時代に歌っておられたらしく(笑)宮にぃのモノマネでこっそり歌ってくれました(笑)
CD買っといて良かった(カラオケ用意できたから)
来年10周年で東京ではきっとイベントがあるでしょうが、私は今回のこともあってやっぱり関西でもやってほしいと思っています。
できればみなさんも声を上げてください。
きっと素敵なライブイベントになると思います。
私にとったら、これでMUGEN〜無限〜の第一章は完結です。
ここまでのゲストは決まっていたから。
そう!五年前から決めていたのは、まずはここまでです。
ここからはどうなるのか、あくまでも私が好きな人にこだわって進んでいくとは思いますが(笑)、それもこれもショッカーO野さんがいて成り立ちますので・・・。
長くなりそうなので各バンドに対するコメントは別日記で・・・。
先週はMUGEN〜無限〜vol.6でした。
あいにくの台風予報にも関わらず、たくさんのみなさまにお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
電車が止まる事態になってしまって、お帰りの足がなくなった方もおられたようで本当に恐縮しています。
当日のゲスト・高橋秀幸さんのセットリストはショッカーさんのブログにて解説付きで掲載されていますので、参照ください。
http://shocker.sakura.ne.jp/
さて・・・今回は私の腰椎骨折というアクシデントがあり宣伝活動がSNS頼みになってしまいました。
仕方がないとはいえ、やっぱり悔しかったですね。
とりあえず大事な時期にやってしまったケガなので、入院を断って自宅療養にした以上、なんとしても早急に治さなければと思い、案外お利口さんにしてました。
ただ業務がストップしてしまう手前、骨折したことだけを報告していたのでびっくりした高橋さんが心配して一番にtwitterのDMで連絡してくれました。
ホンマに優しい人や・・・。
出演バンドはほぼ固定なので、みなさん淡々と業務をこなしてくれましたが、中でもX∞のよっしぃ、とてっちゃんには本番の一週間前にゲストのアコギコーナーをお願いするという暴挙に出まして、めっちゃ大変やったと思います。
でも長丁場になった分、緩急がついていいアクセントになったかもしれませんね。
でもこの企画も高橋さんだったからなせる技だったんですよね。
本番前日までカラオケの編集をして、より良いものをみなさんにお届けできるように頑張ってくれましたし、カバーが多かった分ご本人も大変だったと思います。
ちなみに戦隊コーナーのバイオマンは、ご本人が子ども時代に歌っておられたらしく(笑)宮にぃのモノマネでこっそり歌ってくれました(笑)
CD買っといて良かった(カラオケ用意できたから)
来年10周年で東京ではきっとイベントがあるでしょうが、私は今回のこともあってやっぱり関西でもやってほしいと思っています。
できればみなさんも声を上げてください。
きっと素敵なライブイベントになると思います。
私にとったら、これでMUGEN〜無限〜の第一章は完結です。
ここまでのゲストは決まっていたから。
そう!五年前から決めていたのは、まずはここまでです。
ここからはどうなるのか、あくまでも私が好きな人にこだわって進んでいくとは思いますが(笑)、それもこれもショッカーO野さんがいて成り立ちますので・・・。
長くなりそうなので各バンドに対するコメントは別日記で・・・。
Posted by those7971534 at 11:24
Comments(0)
Comments(0)