2017年11月16日
ここでの処遇や対応全体で…
相撲協会の、もっと言えば角界や大相撲の将来が変わってくる事件ですよ、これは。
誰も嘘をついたり保身を考えたりすることなく、事情を知る人はありのままを話したうえで刑事事件になるならないの対応までひっくるめた厳正な対処を望みますわ。。
( ̄▽ ̄;)
白鵬が証言「ビール瓶で殴ってない」「馬乗りない」
誰も嘘をついたり保身を考えたりすることなく、事情を知る人はありのままを話したうえで刑事事件になるならないの対応までひっくるめた厳正な対処を望みますわ。。
( ̄▽ ̄;)
白鵬が証言「ビール瓶で殴ってない」「馬乗りない」
2017年11月15日
なんのための質問時間増? 加計疑惑の当事者・義家弘介前文科副大臣が 質問に立ち、「内部文書は捏造」と陰謀論を主張
本日、野党の質問時間が従来より削られたかたちで衆院文部科学委員会が開かれた。昨日の同委理事懇談会で「与党5(90分):野党5(90分)」(計3時間)を要求する与党に対し、野党は「1(80分):2(160分)」(計4時間)と、質疑時間を1時間増やすことで折り合った結果だ。
この割り振りは「今後の前例としない」と約束されたというが、そうでなければならない。なぜなら、きょうの文科委の与党質問は、あまりに酷いものだったからだ。
それを象徴したのが、トップバッターに立った義家弘介・前文科副大臣の質問だ。
義家議員は自民党の持ち時間55分のうち30分を割り当てられたが、その質問は、前川喜平・前文部科学事務次官とマスコミ、野党批判に費やされる始末で、その上、自己弁護まではじめたのだ。
そもそも、義家議員は文科副大臣であり、加計学園問題の当事者のひとり。流出した内部文書でもじつに3枚の文書にその名前がタイトルに掲げられている。そうした人物が質問に立てば弁解に立ち回ることは目に見えているが、義家議員は「これまでの経緯を細かく把握している立場」などと宣い、冒頭からこう述べた。
「文部科学省の組織的な天下り斡旋に自身も関与を指摘され引責辞任をされた前川前次官、恣意的な報道を繰り返してきたマスコミのみなさま、また、野党議員による根拠はないが結論はありきといった姿勢の追及に対し、忸怩たる思いを抱いてまいりました」
出てきた証拠や証言、事実関係に基づいて報道や追及はおこなわれてきたが、それを「恣意的な報道」「根拠ない追及」と断言する。疑惑の究明をおこなう委員会で、この発言だけで義家議員が質問に立つ立場にないことはあきらかだが、「恣意的」だったのは義家議員の質問のほうだ。
たとえば、義家議員は、加計学園の獣医学部新設を認可する結論の答申をした文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)について俎上に載せた。本サイトでも取り上げたように、設置審の委員たちはマスコミの取材に対し、「みんな納得していない。忸怩たる思いだ」と語ったり、実習体制の不備を指摘したところ取りまとめ役を務めた委員が「設置審としてこれ以上認可を先延ばしにすれば、学園側と訴訟を含めたトラブルになる可能性がある」と訴訟リスクをちらつかせたことなどを語っている。
そうした不都合な報道を潰したいのか、義家議員はこんな質問をした。
「学部設置認可の判断に関して、我が国の制度では、野党やマスコミが声高に叫ぶ総理の意向、いや、あるいはもっとわかりやすく言えば、教育行政を所掌するトップである文部科学大臣の意向は及びますか?」
この割り振りは「今後の前例としない」と約束されたというが、そうでなければならない。なぜなら、きょうの文科委の与党質問は、あまりに酷いものだったからだ。
それを象徴したのが、トップバッターに立った義家弘介・前文科副大臣の質問だ。
義家議員は自民党の持ち時間55分のうち30分を割り当てられたが、その質問は、前川喜平・前文部科学事務次官とマスコミ、野党批判に費やされる始末で、その上、自己弁護まではじめたのだ。
そもそも、義家議員は文科副大臣であり、加計学園問題の当事者のひとり。流出した内部文書でもじつに3枚の文書にその名前がタイトルに掲げられている。そうした人物が質問に立てば弁解に立ち回ることは目に見えているが、義家議員は「これまでの経緯を細かく把握している立場」などと宣い、冒頭からこう述べた。
「文部科学省の組織的な天下り斡旋に自身も関与を指摘され引責辞任をされた前川前次官、恣意的な報道を繰り返してきたマスコミのみなさま、また、野党議員による根拠はないが結論はありきといった姿勢の追及に対し、忸怩たる思いを抱いてまいりました」
出てきた証拠や証言、事実関係に基づいて報道や追及はおこなわれてきたが、それを「恣意的な報道」「根拠ない追及」と断言する。疑惑の究明をおこなう委員会で、この発言だけで義家議員が質問に立つ立場にないことはあきらかだが、「恣意的」だったのは義家議員の質問のほうだ。
たとえば、義家議員は、加計学園の獣医学部新設を認可する結論の答申をした文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)について俎上に載せた。本サイトでも取り上げたように、設置審の委員たちはマスコミの取材に対し、「みんな納得していない。忸怩たる思いだ」と語ったり、実習体制の不備を指摘したところ取りまとめ役を務めた委員が「設置審としてこれ以上認可を先延ばしにすれば、学園側と訴訟を含めたトラブルになる可能性がある」と訴訟リスクをちらつかせたことなどを語っている。
そうした不都合な報道を潰したいのか、義家議員はこんな質問をした。
「学部設置認可の判断に関して、我が国の制度では、野党やマスコミが声高に叫ぶ総理の意向、いや、あるいはもっとわかりやすく言えば、教育行政を所掌するトップである文部科学大臣の意向は及びますか?」
2017年11月15日
名言:この瞬間の積み重ねが運命を切り開かせるのです
名言:この瞬間の積み重ねが運命を切り開かせるのです
https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/diary/201711140000/
★★★★★★★★★
こんにちわ。呟き尾形です。
運命が明日何を決定するかを問うな。
瞬間こそわれわれのものである。
さあ、瞬間を味わおうではないか。
─ フリードリヒ・リュッケルト ─
運命とは、人間の意志を超越してはたらく力です。
それゆえ、運命に逆らえないと人は思い込んでしまいます。
しかし、運命は未来を決定するものではありません。
今、この瞬間の積み重ねが運命を切り開かせるのです。
★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
今回は、呟き尾形の色の心理学 第184回 国旗と色 62 国旗のオレンジが象徴するもの 6 ザンビアの国旗 鉱物を象徴するオレンジ を追加しました。
次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。
。
★★★
日記履歴(過去10件ぐらいの履歴です)]
2017年11月14日
名言:良い相棒は、真剣になれば、自然と見つかります
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963668455&owner_id=251499
2017年11月11日
名言:努力の様は、やがて周りの人の心を動かし、応援してくれます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963618033&owner_id=251499
2017年11月10日
名言:最初は遠かった道のりも、あきらめず一歩一歩進んでいけば、やがて目の前になる
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963591268&owner_id=251499
2017年11月9日
名言:悲しい出来事の中でもっとも悲しいこと
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963574583&owner_id=251499
2017年11月4日
名言:本を読むことで得た知識は視野を広げ、付き合う相手は、自分の鏡になる
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963494559&owner_id=251499
2017年11月3日
名言:いくつかの原則に従うことで、人生を生産的にすることができます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963481696&owner_id=251499
2017年11月2日
名言:悩んで苦しむよりも、悩んでいることを書き出すこと
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963458531&owner_id=251499
2017年11月1日
名言:満足の得るようなことを優先させることが、結果的に効率的な時間の使い方
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963448505&owner_id=251499
2017年10月31日
名言:まごころは目に見えませんが、結果として言葉や行動に現れます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963418163&owner_id=251499
2017年10月30日
名言:夜のうちに朝の準備をしておくと、朝の過ごし方も充実します
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963402454&owner_id=251499
2017年10月28日
名言:快活
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963379521&owner_id=251499
2017年10月28日
名言:今持っているものをいかに減らすかを考えてみてください
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963377884&owner_id=251499
2017年10月27日
名言:思い通りにいかなくても、挑戦し続けることが成功への道
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963350091&owner_id=251499
2017年10月22日
名言:不効率に見えることを考えなしに切り捨ててはなりません。
https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/diary/201711140000/
★★★★★★★★★
こんにちわ。呟き尾形です。
運命が明日何を決定するかを問うな。
瞬間こそわれわれのものである。
さあ、瞬間を味わおうではないか。
─ フリードリヒ・リュッケルト ─
運命とは、人間の意志を超越してはたらく力です。
それゆえ、運命に逆らえないと人は思い込んでしまいます。
しかし、運命は未来を決定するものではありません。
今、この瞬間の積み重ねが運命を切り開かせるのです。
★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
今回は、呟き尾形の色の心理学 第184回 国旗と色 62 国旗のオレンジが象徴するもの 6 ザンビアの国旗 鉱物を象徴するオレンジ を追加しました。
次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) 人物 を追加しました。
次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。
。
★★★
日記履歴(過去10件ぐらいの履歴です)]
2017年11月14日
名言:良い相棒は、真剣になれば、自然と見つかります
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963668455&owner_id=251499
2017年11月11日
名言:努力の様は、やがて周りの人の心を動かし、応援してくれます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963618033&owner_id=251499
2017年11月10日
名言:最初は遠かった道のりも、あきらめず一歩一歩進んでいけば、やがて目の前になる
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963591268&owner_id=251499
2017年11月9日
名言:悲しい出来事の中でもっとも悲しいこと
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963574583&owner_id=251499
2017年11月4日
名言:本を読むことで得た知識は視野を広げ、付き合う相手は、自分の鏡になる
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963494559&owner_id=251499
2017年11月3日
名言:いくつかの原則に従うことで、人生を生産的にすることができます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963481696&owner_id=251499
2017年11月2日
名言:悩んで苦しむよりも、悩んでいることを書き出すこと
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963458531&owner_id=251499
2017年11月1日
名言:満足の得るようなことを優先させることが、結果的に効率的な時間の使い方
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963448505&owner_id=251499
2017年10月31日
名言:まごころは目に見えませんが、結果として言葉や行動に現れます
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963418163&owner_id=251499
2017年10月30日
名言:夜のうちに朝の準備をしておくと、朝の過ごし方も充実します
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963402454&owner_id=251499
2017年10月28日
名言:快活
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963379521&owner_id=251499
2017年10月28日
名言:今持っているものをいかに減らすかを考えてみてください
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963377884&owner_id=251499
2017年10月27日
名言:思い通りにいかなくても、挑戦し続けることが成功への道
http://SNS.jp/view_diary.pl?id=1963350091&owner_id=251499
2017年10月22日
名言:不効率に見えることを考えなしに切り捨ててはなりません。
2017年11月14日
平松愛理ライブ「SLOW ROOM〜2017冬〜」
FM OH! CHEER UP! MORNING presents
平松愛理ライブ「SLOW ROOM〜2017冬〜」 Supported by Nestl
【大阪公演】「SLOW ROOM Vol.23 〜2017冬〜」
日程:2017年11月10日(金)
時間:開場18:00/開演19:00
会場:amHALL(大阪市北区曽根崎2-14-17 CI ビル3階)
チケット:前売り5,000円(税込)椅子席/指定
(1列7・8番)
=セットリスト合ってるの?=
一緒に遊ぼう
太陽のストライキ
君にしとけばよかったなんて
いいんじゃない?
朝のホームで
ビビット
待ってる
部屋とYシャツと私
走れピアス
あなたのいない休日
マイセレナーデ
ウサバラDE東京
La la smile
-EC-
きっとこの場所
花と太陽
ご挨拶
集合写真
握手
平松愛理ライブ「SLOW ROOM〜2017冬〜」 Supported by Nestl
【大阪公演】「SLOW ROOM Vol.23 〜2017冬〜」
日程:2017年11月10日(金)
時間:開場18:00/開演19:00
会場:amHALL(大阪市北区曽根崎2-14-17 CI ビル3階)
チケット:前売り5,000円(税込)椅子席/指定
(1列7・8番)
=セットリスト合ってるの?=
一緒に遊ぼう
太陽のストライキ
君にしとけばよかったなんて
いいんじゃない?
朝のホームで
ビビット
待ってる
部屋とYシャツと私
走れピアス
あなたのいない休日
マイセレナーデ
ウサバラDE東京
La la smile
-EC-
きっとこの場所
花と太陽
ご挨拶
集合写真
握手
2017年11月13日
人里離れた辺境の地。
TwitterのRTでSNS関連のツイートが流れてきたんで、懐かしいなぁと思ってログインしよっかなって思ったのが先週のことで、今日までパスワードがわからなかったので入れませんでした。
皆は元気でやっているんだろうか?
ぼくはTwitterで日々やいのやいのなんでもないことをつぶやいてわいわいやってますが仕事はしんどいです……。はぁ。
皆は元気でやっているんだろうか?
ぼくはTwitterで日々やいのやいのなんでもないことをつぶやいてわいわいやってますが仕事はしんどいです……。はぁ。
2017年11月13日
中年ボルダリング日記@エイペ西口
本日はAPEX新宿西口で1.5時間。
体調不良だったので軽めに。
3面で4〜6級を登ってたけど、4級が一撃できない!
そして、どうしても核心を超えられない4級が1本だけ。
悔しくて10回以上トライしたけど、取れそうで取れないホールドに泣かされた…悔しいよぉ
体調不良だったので軽めに。
3面で4〜6級を登ってたけど、4級が一撃できない!
そして、どうしても核心を超えられない4級が1本だけ。
悔しくて10回以上トライしたけど、取れそうで取れないホールドに泣かされた…悔しいよぉ